大森赤十字病院
医療機関名 大森赤十字病院
院長 橋口 陽二郎(はしぐち ようじろう)
所在地 〒143-8527
大田区中央4-30-1
地図で見る

東急バスJR大森駅西口から大田文化の森下車
東急池上線池上駅から入新井第四小学校下車
電話03-3775-3111(代)
FAX03-3776-0004(代)
E-mail
ホームページ https://www.omori.jrc.or.jp/
救急医療
休日全夜間診療
診療科目 呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・脳神経内科・皮膚科・小児科・外科・呼吸器外科・循環器外科・泌尿器科・脳神経外科・整形外科・形成外科・眼科・耳鼻咽喉科・産婦人科・リハビリテーション科・放射線科・麻酔科・腎臓内科・救急科・血液内科・糖尿病・内分泌内科・乳腺外科
診療時間
午前 午後
9:00〜11:00 13:00〜16:00
9:00〜11:00 13:00〜16:00
9:00〜11:00 13:00〜16:00
9:00〜11:00 13:00〜16:00
9:00〜11:00 13:00〜16:00
休診 休診
休診 休診
祝祭日 休診 休診
備考 原則として受付時間8:30〜11:00(整形外科8:30〜10:00)
呼吸器内科、血液内科、糖尿病・内分泌内科、皮膚科は完全予約制
午後診療は循環器内科、眼科、形成外科以外は予約制となっております。
詳細については大森赤十字病院ホームページをご参照ください。
病床有(344床)
外国語対応英語
往診
在宅医療
往診・在宅可能な地域
往診・在宅可能な内容
他機関より紹介可能な診療科目 呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・小児科・脳神経内科・外科・整形外科・形成外科・脳外科・呼吸器外科・循環器外科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科・泌尿器科・放射線科・麻酔科
取扱保険 社保・国保・生保・船員・労災・公害・結核・原爆・自費
予防接種 MR・麻しん・風しん・DT(小児のみ)・日脳(小児のみ)・DPT-IPV(小児のみ)・子宮頸がん・ヒブワクチン(小児のみ)・肺炎球菌・インフルエンザ・水痘・B型肝炎・ロタウイルス(小児のみ)・DPT-IPV-Hib(小児のみ)・帯状疱疹・おたふく
区健診事業 特定健診・肝炎ウイルス・前立腺がん・39歳以下基本健康診査・胃がん(エックス線検査)・胃がん(内視鏡検査)・大腸がん・肺がん・子宮頸がん・乳がん・妊婦乳児
指定医・専門医 母体保護法、身体障害者福祉法、自立支援医療(精神通院医療)、更生医療、老人医療、生活保護医療(入院助産施設)、養育医療、育成医療、母子保健法、特殊疾病医療(難病)
医療設備機器 CT(64列)、CT(80列)※CTは2装置になります(64列・80列)、
MRI(1.5テスラ)※MRIは2装置になります、エコー、腹腔鏡、関節鏡、ホルター心電計、筋電計、
内視鏡(胃・大腸・鼻)、人工呼吸器、肺機能検査装置、超音波白内障手術装置、人工透析装置、
X線撮影装置(一般)、X線TV撮影装置、核医学検査装置(スペクト撮影装置)、心臓血管撮影装置、乳房撮影装置、
血管造影撮影装置、内視鏡手術支援ロボット
特記事項 紹介にあたって予約申し込みをされると患者さんをお待たせすることなくスムーズに診療することができます。
医療連携室 3775-3676 3775-3653(FAX)